株式会社翔栄クリエイト
2010年10月入社
クリエイティブ事業部
アシスタントコンストラクションマネージャー
潟 博(ヒョウ ハク)
東北師範大学 人文学科 卒業
クリエイティブ事業部アシスタントプロデューサー
党 倍倍(トウ バイバイ)
北京外国語大学院 日本語学科 卒業
私たちは日本の企業である翔栄クリエイトに入社して1年が経ちました。翔栄クリエイトはオフィスや店舗のデザイン設計、内装の会社で会社は東京の新宿区のオフィス街にあります。
私(潟君)の仕事は内装現場の施工管理を任されています。お客様と作業スタッフとの間に入り進行管理を行います。
私(党)の仕事は社内でデザイナーやお客様向けの資料作成及びお問い合わせ対応を行なっています。
3月の震災の時は怖かったですが、今は平常通りに過ごしています。あの状況下での日本人の行動を見て、協調性の高さとその素晴らしさに中国人として関心しました。
日本で働いて良く分かったことは、ビジネススキルの基礎力の重要性でした。仕事での協調性や1つ1つの完成度について細かく社内やお客様から指摘をされます。はじめは文化の違いとだけ捉えていましたが、自分がお客の立場ならばどうだろうと相手のの視点で仕事をすることで「細さ」にこだわる意味が理解できました。
人生の長いキャリアを考えれば日本企業でビジネススキルの基礎力を学ぶことは、将来的には価値があるかもしれません。
日本のお客様が厳しいです。この厳しさに対応できれば世界にでれば質の高い仕事ができると気づきました。学ぶことはいっぱいです。
|